Trans

NPOやソーシャルビジネスの創業・経営・マネジメント

フロントページでページネーションをやりたい場合

フロントページにページを設定し、そこでページネーションをやりたい場合に気をつけないといけないこと。ページにquery_postsを使って、何件か記事を抽出して、さらにその下にWP-pageNaviを使う場合は一般的にこんなふうになります。 <dl> <dt></dt> <dd></dd></dl>

ソーシャルビジネスのスタートアップが失敗する5つ+αの理由

NPO

ソーシャルビジネスやコミュニティビジネスの立ち上げ支援に関わっていると、ソーシャルビジネスのスタートアップがうまくいかない理由というのはある程度共通していることが気が付きます。それらを忘れないようにメモ。 1.社会的課題を掘り下げられていない…

NPO就職・転職ガイダンス

以下、告知文。 NPO就職・転職ガイダンス ボランティアが仕事になる?!詳細はホームページから(NPO就職・転職ガイダンス)。2012年2月4日土曜日 兵庫県中央労働センターにて開催!NPOで働きたいと希望する人たちが少しずつ増えきたものの、実際にNPOがどの…

ソーシャルビジネス・スケールアウト・シンポジウム

めちゃご無沙汰のブログになってしまいましたが、さらにアクセシビリティやWeb関連とも関係ありませんが、こんなシンポジウムを今度開催いたしますので、ご興味あればご参加ください。最近はこういう仕事の割合がどんどん高くなっていたり。以下、本文。NPO…

GW中に宮城県で1週間ボランティア その2

NPO

前回に続き、2本目の記事。今回は主に災害ボランティアセンターのことです。 全体 ボランティアが受け入れられない コーディネーター不足 被災地までVを運ぶ自動車の不足災害VCは被災地である沿岸部から少し内陸部側にあることが多いためニーズ調査まで手が…

GW中に宮城県で1週間ボランティア その1

NPO

前回に続き、仙台にボランティアで行ってきました。今回は5泊8日。ずっと東北自動車道ボランティア・インフォメーションセンターに関わっていました。このことについて2回に分けて書いておきます。まずは、東北自動車道ボランティアインフォメーションセンタ…

東日本大震災現地調査

NPO

Twitterで書いたのでお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、4月12日に神戸を出発し、今日の朝に神戸に帰ってきました。以下、某震災関連のMLに投げたものを再掲しておきます。 目的 兵庫県社会福祉協議会、兵庫県が設置するボランティア・インフォメ…

やらないよりはやったほうがマシだけど、本当にそれでいいの?

NPO

昨日、Twitterでこんなことをつぶやきました。 参加費を取るものだと思ってた。で、そのお金を寄付するんだと。本当はマッチングギフト形式とかのほうがいいんだけど、あれはパトロンいるから難しい。2011-03-17 00:11:18 via Echofon お気づきの方もいると…

CMSについての論点をピックアップ

SOY CMS2の勉強会に参加したので、感想などを。といっても、SOY CMS2のことではなく、CMSを全体的に考えたいと思います。以下、論点を雑多にピックアップ。 小規模から中規模向けのCMSとしてはWPがマーケットを勝ちとった? CMSのマーケットセグメントはもっ…

『入門 ウェブ分析論』レビュー

入門 ウェブ分析論?アクセス解析を成果につなげるための新・基礎知識?作者: 小川卓出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2010/10/01メディア: 単行本購入: 8人 クリック: 268回この商品を含むブログ (8件) を見る 著者のid:ryuka01さんから献…

第2回「だれもが使えるウェブコンクール」シンポジウム 「だれもが使える」ウェブから、「だれもが必要とする」ウェブへ」

お知らせです。引き続きだれコンのシンポジウムがあります。第2回「だれもが使えるウェブコンクール」シンポジウム 「だれもが使える」ウェブから、「だれもが必要とする」ウェブへ」詳細は先のリンクを見ていただくとして。やはりIBMの浅川さんが出演するの…

社会貢献性と収益性を両立させる

NPO

FACILの吉富さんからの話。 価格的に会社とお客さんがちょっと歩み寄ることで、両者がハッピーになれることがある。それでも必要だから喜ばれる。 事務局のコアスタッフは常勤+有給でないとコーディネートのノウハウが蓄積できない。ずっとボランティアでは…

ワイワイガヤガヤアクセシビリティのスライド公開

先日の「ワイワイガヤガヤアクセシビリティ」ドットコーダーセッション5で使用したスライドを公開します。 Caption is fun!View more presentations from Arata Kojima.知っている人は知っている。知らない人はまったく知らない。そんなキャプションについて…

名刺のユーザビリティ

うちの会社が名刺をあまり管理できていなかったので、名刺をデータベース化するために延々とOCRで読み込む作業をたまにしています。かっこいい名刺のデザインなんちゃらというエントリーは定期的にはてブに上がるわけですが、だいたいそういう名刺はOCRでち…

セミナーやプレゼンなどのときの準備、心構え

あくまでも自分のやり方であって万人受けするものではないと思いますが、僕がセミナーやプレゼンなどある一定数の人たちを前にして話すときの方法論のまとめです。 コンセプト・フローづくり ゴールとテーマ設定が一番大事 今までもこれは意識していた。今後…

メルマガの基本

基本的な考え方 目的を明確にする←読者対象と内容を選定する 読者が関心を持てるようなテーマの情報を送る 貴重な情報、もしくは独自の視点による、わかりやすい解説に価値がある 読者が求めているのは、理解しにくい情報や点在している情報を、-あなたの言…

バリアフリーのメモなど

復習がてらバリアフリー系の書籍をいくつか読んだときのメモ。 バリアフリーは先にバリアがあって、それでは困るので、それを取り除くという考え方。ユニバーサルデザインははじめからバリアを作らないという考え方。 高齢者や障害者に視野を置いてアプロー…

第2回だれもが使えるウェブコンクール キックオフイベント

今年もやります。通称、"だれコン"。そのキックオフイベントということで先日内容が公開されました。詳細は第2回だれもが使えるウェブコンクール キックオフイベント「盛り上がるソーシャルメディア、話題の新デバイス アクセシビリティの今とこれから」セミ…

欧米のNPOが企業に対してアプローチするときのフロー

NPO

自分たちの活動分野の主な課題に対する企業・行政の取り組みを調査し、比較する。 調査結果をマスメディアに報道してもらうとともに、団体のウェブサイトでも「概要」を開示し、社会的な関心を高める。 調査結果をもとに、企業・行政を対象に、有償で「報告…

モデルケースを作って、ほかの地域に広げる

NPO

ETIC.の宮城さんから聞いたこと。 ETICの場合 2003年:いろんなNPOの全国を調べる→思いの共有 2004年:ETICから公募→全国のNPOに集める(G-NET・JAEEなど 2008年:現在は国からの委託は終わり、ゆるーいボランティアコミュニティになっている。年に1回くらい…

9月24日にテレビに出るかもしれない的な。

NPO

弊社が読売テレビで取材されたので、そのときにインタビューなどに答えたので、その様子が放映されるかもしれません。9月24日金曜日16時47分から17時30分の読売テレビ「かんさい情報ネットten」です。ただ、その日の事件などによっては放映が延期されるかも…

10月ドットコーダーでしゃべる予定です!

詳細はTweetviteで。内容としては、みなさんがデザインやコーディング、ディレクションなどWebサイトを制作する上で疑問に感じるアクセシビリティの諸課題について、質問を受けたり答えたりしながらワイワイやろうというものです。なので、事前に質問を受け…

中間支援の役割

NPO

セミナーか何かでCS神戸の中村さんが説明してくれたときのメモ。 目的 一人一人が主体的に生きる社会を作るための組織づくりを手伝うこと フロー 人と人のネットワークづくり 受け入れる アクションする 教育する ネットワークづくり これらを段階踏んで手伝…

WordPressで企業向けの携帯サイトを作る。

動画で学ぶWebアクセシビリティ Open Accessibility Library Projectを久々にカスタマイズし、携帯サイトに対応しました。元々がブログではないので、PC向けに作ったサイトをどのように携帯向けにするかを書いておきます。 導入 今回は携帯向けに新しくWordP…

WordPress + Contact Form 7 + AjaxZip2

jQueryに僕が弱いのではまったのですが、もしかすると同じような情報を探している人もいるかもしれないので、メモ。Contact Form 7はWordPressで簡単にフォームを作ることができるプラグイン。AjaxZip2は郵便番号を入力すると、ボタンなどをクリックせずに住…

平成21年度「市民活動団体等基本調査報告書」を勝手にレビュー

NPO

平成21年度「市民活動団体等基本調査報告書」 - 内閣府NPOホームページを参照してください。概要のみざっと読んだので、それに関してのメモを共有しておきます。 特定非営利活動法人という枠組みで平均値をとっても、あまり有効な数字は得られない(株式会社…

マルチサイトでパーマリンクに"blog"が勝手につくのを解除する

以下、ざっとメモ。WordPress3.0をマルチサイトでインストールし、メインサイトに記事を投稿すると、パーマリンクに"blog"が勝手についていくるという仕様になっているっぽいです。例えば、こんな感じ。http://hogehoge.com/blog/2010/07/28/sample-post/こ…

NPtechを引っ越しました。

結構ご無沙汰しています。本業や私的なところがドタバタしており、またインプットしたいこともたくさんあるので、肝心のアウトプットが疎かになっていました。独自ドメインnptech.jpで運用していた記事をこちらのはてダに移しました。カテゴリNPtechから閲覧…

メルマガをアイトラッキング!

メールマガジンをアイトラッキングでテストしてみました!結果は、メールマガジン、読まれてますか?: 使いやすさを考えてみる。(アクティブシニア・シルバー層の現場から)を読んでください。 メルマガを取り巻く状況 仕事で急にメルマガを作らないといけな…

第3回WCAG勉強会@関西の2日目!

てなわけで、前回お知らせした第3回WCAG勉強会@関西やるよ!の第2回目です。登録は同じくmixiで。第1回目に来られなかった方、または興味はあるけどどんなことをやっているのか気になっている方は、前回のUstreamをご覧ください。 前半 http://www.ustream.t…