Trans

NPOやソーシャルビジネスの創業・経営・マネジメント

Kiva.orgについて更に雑感

この短期間に何度か取り上げているKiva.orgですが、もう少しだけ雑感を。

WebSig24/7でKivaに実際にレンドしてる!


Kivaについて当ブログでも何度か取り上げています。参考までにあげておくと、

とこんな感じで、Non-profit technologyを扱う当ブログとしてはこの成功例を取り上げざるを得ません。で、実際にKivaにレンドした事例というのは国内にないのかなと探していたのですが、たまたまmixiで発見してしまいました。

[mixi] WebSigエコ&ピース(愛称:エコピ) | エコピ忘年会'07で集まった寄付をKiva.orgで途上国の起業家支援に使おう!

このコミュで実際に寄付を集め、Kivaにレンドしているみたいです。それも現在進行でその議論の流れなども分かります。いやー、すごいな。

ちなみに、コミュはWebSig24/7というWeb関係者のセミナー等を開催する任意団体です。なるほど、Kivaに目が行く理由が分かりますね。てか、何人か知り合いがいることを思うと灯台もと暗しというか何というか。

Kivaでレンドされる団体を仲介する


僕自身はKivaにレンドしたことはないのですが、ほかの関わりを持ったことがあります。正確に言うと、現在停止中なのですが、Kivaに関わろうとするコミュニティバンクを支援しようとしたことがあります。

Kivaというのは、米国の事務局、世界中の融資者、途上国の起業家、その起業家を発掘する途上国のコミュニティバンクという4者がつながっているシステムといえます。僕が関わりを持ったのはそのコミュニティバンクのオーナーさん。

あまり言い過ぎると個人が特定されそうなので申し上げられませんが、その方がうまく日本と現地のお金のマッチングをネットでできないかということを考えていたときに僕がお会いし、一度話し合いを持ったことがあります。

そこで、僕が英語とWeb系のお手伝いをし、その方が現地のコミュニティバンクをうまくKivaとできるしないか、そんな内容でした。Kivaの参考ページとしては、Kiva - Field Partner Information Centerですね。といっても、その話は途中まで進み頓挫してしまうのですが…。

そんなわけでオチも何もないエントリーになってしまいました。本当に単なる雑感です。