Trans

NPOやソーシャルビジネスの創業・経営・マネジメント

OpenPNEによるSNSサイトの構築 オープンソース徹底活用を読み終えた。

OpenPNEによるSNSサイトの構築 オープンソース徹底活用

OpenPNEによるSNSサイトの構築 オープンソース徹底活用

WordPressにしろ、XOOPSにしろ、オープンソースソフトウェアをいじるときは、必ずといっていいほど、入門書的なものは買ってみる。このOpenPNE本は、正直に言って外れだった。


何が外れかというと、この書籍はほとんどプログラムやマークアップ言語を知らない人を対象に書かれており、SNSとは何ぞや、それでどんな機能があるのかを延々と説明しており、OpenPNEをhackしたい人向けの本ではないということ。僕は、OpenPNEの初期状態からどこまで自分でカスタマイズできるのかを知りたかった。この本はそういうことは書かれていない。残念。


OpenPNEをカスタマイズしているサイトを見ると、かなり独自の機能が実装されているのが分かる。Google Mapが動いていたり、YouTubeが貼られていたり(これは既に公式サイトでも紹介されているけれど)、機能を削減したり、と。こういうやり方の参考やCSSファイルがどこにどういうふうに関連しているのかを知りたかった。また、Smarty周りのファイルとかの一覧もほしかったなーと思う。


まあ、自分の目的と書籍の目的がずれているので、しょうがないか。ただ、Amazonのレビューでも書かれていたけれど、プログラムを分からない人がそもそもSNSを自分で構築しようとするのかは、はたはた疑問。次の1冊に期待する。