Trans

NPOやソーシャルビジネスの創業・経営・マネジメント

New Literature Review for Funders on Scaling Impact

*Introduction
Social Impact ExchangeはGPN、Duke universityの元で設立。ソーシャルインパクトを拡大するための方法論を共有するマーケットプレイスの設立が目的。
このドキュメントは、今までのソーシャルインパクトの拡大について述べた論文をレビューするためのもの。

Evolution of a Scaling Initiative GPNがつくったスケーリングの流れ
1. Assessment: Evidence of Efficacy and Readiness to Scale
 その団体がスケールできているかどうかを判断する
 団体の過去のパフォーマンス、イニシアチブ、投資価値などを測定する
2. Business Model Development: Strategy for Scaling and Growth Business Plan 要はインパクトをスケールさせるためにどのような計画を持っているのか
 新しく支店をつくる、パートナーをつくる、アイディアを広めるなど
 ビジネスを拡大させる戦略理論はいっぱいあるが、ソーシャルチェンジは少ない
 最近はハイブリッドバリューチェーンやオープンソースの戦略などが流行り
3. Implementation and Roll-Out
 実際に実行するフレーズ、そしてお金がかかる
 スケールするためのキャパビルに必要なもの、スケールを支援するために効果的な方法はなにか、などについて多くの研究あり
4. Evaluation and Ongoing Improvements
 パフォーマンスの測定のためのツールやフレームワーク
 ただし、財団が使えるベストなものはまだない

*Summary
文献のほとんどが実務家向け
funder向けのものは約1/3。特に財団やコンサルファーム、中間支援が手伝っているプロジェクトなど。
組織そのもののスケーリングからインパクトのスケーリングに議論は移り変わってきた
地域的な複製から、複製ではないスケーリング戦略もある。
地域的な複製の戦略に比べると、複製ではないスケーリング戦略の数はまだまだ研究がなされていない
FSGのcollective impactからAshokaのハイブリッドバリューチェーンまでコラボ戦略は増えている
キャパビルから実際にインパクトを生むための投資への流れの加速(オバマのソーシャルインパクトの部局など)
インパクト投資の勃興

centers.fuqua.duke.edu