Trans

NPOやソーシャルビジネスの創業・経営・マネジメント

OhmyNewsの原稿料は決して安くはないのではないか。

最近、OhmyNewsについての議論が熱いよう。ちょっと便乗。


以前、どこかのブログとかでOhmyNewsのヘッドラインなどに掲載されると、原稿料が数千円支払われる、それって安くない?みたいな記事を読んだ。確かに、その時は「うあ、安い」と素直に思ったものだが、冷静に考えると、結構よい額なんじゃないだろうか。


例えば、僕みたいな一般ブロガーがGoogleAdSenseやAmazonなどのアフィリエイトを駆使しても、なかなか数千円のお金を手に入れることは難しい。2000円をAdSenseだけで手に入れようと思えば、クリックレートが0.1%、クリック単価が10円だとすると、PVが20万は必要だということになる(計算合ってる?)それって、アルファブロガーでもない限り、難しいんじゃないだろうか。


もちろん、市民記者を1つの正規の職業として考えると、何とも割に合わない商売だとは思う。ただ、その記事の正確性やコンテンツの質を考えると、ブログのレベルと大差ないわけだし。で、その報酬が何千円。趣味程度の記事でお金が手に入るのなら、むしろ非常に妥当な金額だと思う。


じゃあ、この何千円という報酬の意味はというと、要は、OhmyNews事務局に自分が書いた記事の権利を明け渡す、っていう意味だけだと思う。OhmyNewsの場合は著作権が向こうに行く、ブログの場合は原則として自分のもの。ブログの記事を自分の知的財産だと考えた場合、その知的財産をOhmyNewsに受け渡すことによって成り立つ報酬なわけだから、それも然したる問題ではないように思う。


報酬を手っ取り早く得たいならOhmyNewsへ投稿、それよりあくまで自分のものとしてしたいなら自分のブログへ。何なら二重投稿(これはよろしくないのかな?)