Trans

NPOやソーシャルビジネスの創業・経営・マネジメント

コミュニケーションをデザインするための本

 

キーワード

  • AIDMA(Attention Interest Desire Memory Action)
  • AISAS(Attention Interest Search Action Share)
  • メディア・ニュートラル
  • バズ・コミュニケーション
  • コンテキスト・デザイン
  • ブランデッド・エンターテインメント
  • プロダクト・プレイスメント
  • キャラバン
  • 戦略PR
  • プラニング・プロセス
    • ソーシャル・インサイト、クライアント・インサイト
    • ゴールデザイン
    • コンタクトポイントマネジメント
    • 関与度と波及力
    • ターゲッティング
    • ターゲット・インサイト(定量調査、定性調査)
    • メディアプラン・クリエイティブ
    • チューニング

大事なポイント

  • 誰を、どうしたくて、何をするのかという構造を一単位ずつ設計し、それを積み重ねることで全体のコミュニケーション設計をする。
  • コミュニケーションのすべてを俯瞰してコントロールしていくひとりの人間がいるかどうか。
  • 広告の価値は、圧倒的にお得なもの(情報)か、圧倒的に面白いもの(情報)しか価値を持たない。

コミュニケーション・デザイン3つの意識

  1. ニュートラル
    固定概念や思い込みを捨て、問題解決の方法をニュートラルに考えられているか。
  2. シンプル
    キャンペーンの構造がどんなに複雑だったとしても、生活者が広告に接触した瞬間のコミュニケーションは、シンプルで分かりやすいものか。
  3. 誠実さ
    課題解決に対して、誠実に臨んでいるか。単に新しいから、面白いからなど、企画側のエゴだけになっていないか。

コミュニケーション・デザイン5原則

  1. 思い込まずにインサイト
    肌感覚に頼り過ぎない
  2. 課題解決のためにありとあらゆる手法、選択肢を考える
    メディアから考えない、メッセージから考えない
  3. メディアと表現を分離しない
    生活者が広告に接触する瞬間を大切にする
  4. 仕組みではなく、気持ちをデザインする
    技術や仕組みは目的ではなく、手段
  5. 結果に固執する
    広告の本質を忘れない
コミュニケーションをデザインするための本 (電通選書)

コミュニケーションをデザインするための本 (電通選書)