Trans

NPOやソーシャルビジネスの創業・経営・マネジメント

NPOのフロントエンドとバックエンド

NPOのWebサイトのキーポイントとなるのはコンテンツです。その一方で運営体制を構築しておかないと立ちゆかなくなります。

ストーリーテーリングとコンテンツ


以前にも書きましたがNPOのWebサイトにおいて最も重要なのはストーリーテーリングです。要はコンテンツをどのように配置し、それを魅せられるかにあると言っても過言ではありません。

コンテンツそのものの重要性はいくらでも語れるのですが、その一方で最近重要だと思っているのが運営体制です。

いくら魅力的なコンテンツでも。


非常にアクティブな団体のWebサイトを制作してもたまにうまくいかない場合があります。その理由はなんでしょうか。

それはWebサイトを運営するための人的リソースの不足です。

活発的で魅力的な事業を展開するNPOほど、大体において人的資源はいつも足りていないものです。その上で、Webサイトを持ち、さらに拍車をかけて新しい業務が発生する。すでに人材はカツカツ。では、誰が運営するのか。

それなりに資金的な余裕があれば、外部のWebサイト制作会社やSOHOに依頼することもできるでしょうが、NPOは慢性的に資金不足なものです。すると、誰も運営できず、すぐに陳腐化してしまいます。

また、団体内部の意見を取り入れすぎた結果、団体の規模とは釣り合わないほど大規模なWebサイトを作ってしまい、運営できなくなるというパターンもあります。特に、掲示板やカレンダーなどのコミュニティ機能を多く入れすぎてしまうこともあります。

ストーリーテーリングがフロントエンド、運営体制というバックエンドとすると、やはりどっちも重要なのです。特にNPOの場合は初期の立ち上げはボランティアや知人ががっちりと手伝ってくれ、スムーズにいくことが多いと思うのですが、運営でこけるパターンが非常に多い。

このあたりのフロントエンドとバックエンドをしっかりとサイト制作前から検討しておく必要はあるでしょう。

しかし、もしかすると、この傾向は自団体の業務フローを見直すという意味ではよいきっかけなのかもしれませんが。

周りにITに詳しくて、協力的な人を確保することというエントリーも参考にしてください。