Trans

NPOやソーシャルビジネスの創業・経営・マネジメント

僕が購読している英語ブログ(主にWebデザインやユーザビリティ)を簡単な説明入りで全部公開します。

id:elastic965kさんから疑問を投げ掛けられたので、その質問に答えるためのエントリーです。僕が購読している英語ブログの一覧とその概要を簡単に書いておきます。
追記(2007年8月28日21時):はてなのアンテナにもいくつかエントリーを入れているのを忘れていましたので、文末に追加しておきました。

このエントリーの動機と英語ブログに対する考え方

id:elastic965kさんから先のエントリーの英語ブログを訳すための5つの私的なコツに対するはてブのコメントで、

id:aratako0さんはよく英語の記事を訳されているようだけれど、どんなブログを読んでいるのか知りたい。

とのご質問を受けたので、僕が読んでいる英語ブログを全部公開しておきます。主に僕の好きな分野であるWebデザインやユーザビリティなどが中心です。
そもそも僕はNPO法人で働いていて、例えば朝礼なんかで「昨日公開されたあのサービスどう思う?」なんていう内容が話されるなんていうことはありません。それでもWebに詳しくなりたければ、自分で何とか探すしか方法はありません。そこで、英語力の疑問はめちゃくちゃあったとしても、とにかく色んなブログを読んでみようと始めたのがそもそものきっかけ。まあ、動機はさておき、いくつかのカテゴリに分けて紹介しておきます。

ニュースサイト・ホットエントリー系

[http
//del.icio.us/:title=del.icio.us hotlist]:説明は不要ですね。元祖SBMのホットエントリー。
[http
//mashable.com/:title=Mashable!]:海外のWeb系企業のニュース。たまにFirefoxWordPressなどのツールのまとめ記事なんかもあります。
[http
//labnol.blogspot.com/:title=Digital Inspiration - Software, Internet, Technology Guide by Amit Agarwal]:これもまあニュースサイトなのかな。海外のコラムニストが書いているっぽいので、ほかのニュースサイトとは少し毛色が違う印象。
[http
//www.readwriteweb.com/:title=Read/WriteWeb]:こちらもニュースサイト。これらに加えて、TechCrunch Japaneseを読んでおけば、色んなWebに関する英語圏の企業の動きがざっくりとは分かります。
[http
//www.designfloat.com/:title=Design Float / Popular Entries]:diggみたいなシステムで、CSSやWebデザインネタに特化した記事のみが上がってくるサイト。del.icio.us hotlistでは上がってこないくらいの被ブックマーク数だけれど、役立つ記事が多くて重宝しています。

Webマガジン系

以下はWebマガジンのサイト。明確な区分けはできないのですが、主にWebデザインやCSS、ユーザビリティなどを扱ったものをよく読んでいます。

個人、企業ブログ系

[http
//juicystudio.com/:title=Juicy Studio]:アクセシビリティに関して「これでもか!」というくらい長文の記事がポストされるブログ。いつも読むのを諦めてしまいます。
[http
//www.456bereastreet.com/:title=456 Berea Street]:Roger Johansson氏のブログ。Web標準のことを語りつつ、ユーザビリティやアクセシビリティも重視する考え方がすごく共感できるので。
[http
//www.informationarchitects.jp/:title=Information Architects Japan]:僕のブログのデザインがものすごく影響されたサイト。IAやユーザビリティ、マーケティングなどについて深い。
[http
//www.adaptivepath.com/blog:title=Adaptive Path]:色んな分野の記事があるんですが、ことUXの話はすごく勉強になります。
[http
//cre8pc.com/blog:title=Cre8pc on Usability & Holistic SEO]:SEOとユーザビリティを絡めながらの記事が豊富です。
[http
//mezzoblue.com/:title=Dave Shea's mezzoblue]:Dave Shea氏によるブログ。まだ読み始めたばかりで何とも。
[http
//blog.fawny.org/:title=Personal Weblog of Joe Clark, Toronto]:あえて分類するのならアクセシビリティ関連のブログですかね。Web標準の話もちょくちょく書いているみたいですけど、まだ読んでいないです。
[http
//www.37signals.com/svn/posts:title=Signal vs. Noise]:37signalsのブログですね。言うことなし。面白い。
[http
//www.colourlovers.com/blog:title=COLOURlovers]:様々な色について延々と書いているブログ。たまに眺めていると楽しい。
[http
//www.codinghorror.com/blog/:title=Coding Horror]:この人のブログは本当にちゃんと読めるようになりたい。デスクトップから各種Webサービスのユーザビリティやデザインに関する素敵な提言とか発言とか。ちょくちょくFine Software Writingsで日本語訳されているから知っている人も多いかも。
[http
//lorelle.wordpress.com/:title=Lorelle on WordPress]:WordPressに関する様々なtipsとか。
[http
//www.zeldman.com/:title=Jeffrey Zeldman Presents The Daily Report]:Jeffrey Zeldman氏のブログですね。たまに読んでいます。
[http
//veerle.duoh.com/index.php/blog/index/:title=Veerle's blog]:ブログのデザインがかっこいい。ちらほら出てくるCSSのtipsも役立つことが多いです。ちなみに、このブログのVeerle Pieters氏が現在の456 Berea Streetのデザインをしたらしく、このことを知ってから僕の英語ブログへの傾斜は続いていると思います。
[http
//www.thepickards.co.uk/:title=ThePickards » standards, accessibility, and ranting and general stuff by the web chemist]:このブログもアクセシビリティ関連ですかね。
[http
//www.webdesignerwall.com/:title=Web Designer Wall - Design Trends and Tutorials]:デザイン、イラストがかっこよすぎる。Webデザインに関する内容も勉強になります。
[http
//www.molly.com/:title=molly.com]:英語圏のWeb標準の議論を追うためにはここを押さえておくと何やら分かりやすそうな印象を受けたので、とりあえずですが。
[http
//yuiblog.com/blog:title=Yahoo! User Interface Blog]:YUIのブログですね。更新状況だけではなく、内容も大変勉強になります。このブログを読み始めてから、心の中でYahoo.com頑張れって思ってます。
[http
//www.uxmatters.com/:title=UXmatters]:UX関連の記事とかカンファレンスの案内とか。記事は良質です。
[http
//www.w3.org/:title=World Wide Web Consortium]:W3Cですね。

あといくつか入れているんですが、なんで入れたのか覚えていないブログ。

NPOのブログ

海外のNPOのブログもいくつか購読しています。で、「NPOってどうなのよ?」と思う人も多いと思うけれど、del.icio.usで「nonprofit」や「nptech」でタグ検索すると、結構な数のエントリーや団体が出てくるので、まあ羨ましいなと思うわけです。一応、これも公開。

ソーシャルブックマークRSSで購読

これらに加えて、海外のエントリーをよく読んでブックマークし、それを公開してくれている人たちのブックマークのフィードを購読しています。ブックマークのURLをそのまま掲載するのもどうかと思ったりするので、その人たちのブログを掲載。たぶん同一人物だと思う、いや思いたい。そして、できれば今後も公開を続けていただきたいと切に願っています。

でも、全文読んでるわけじゃないですよ。

上記英語ブログのほとんどが斜め読み、もしくはタイトルだけとか。僕が英語ブログを読むのはノウハウよりも流れを知りたいから。「世界はどこへ向かっているのか?」みたいな。そんなわけで、もっとフィード数も増やしたいし、プログラミングできるようになれば、そのあたりのブログも読みたいなと思っています。

追記:はてなアンテナの英語圏の情報

[http
//www.uie.com/:title=User Interface Engineering - Usability Research, Training, and Events - UIE]:ユーザビリティ云々について語るのなら読むのが必須のサイト。
[http
//www.usabilitynews.com/:title=Usability News (news headlines) for all the latest news in usability and human-computer interaction (HCI)]:いろんなブログやニュースなどから集めた面白いユーザビリティ関連の情報をピックアップしてくれるサイト。上記のフィードに引っ掛からないコンテンツを取り上げてくれることも多く、重宝しています。
[http
//psychology.wichita.edu/surl/usability_news.html:title=Welcome to Usability News]:ユーザビリティの調査報告やリサーチの結果などを掲載してくれるサイト。リサーチなので長文だから、読まないことも多いのですが、たぶん読んでいたらもっと勉強になっていたはず。
[http
//www.afb.org/aw/main.asp:title=AFB AccessWorld: Technology and People Who Are Blind or Visually Impaired]:主に視覚障害関係のITにまつわる話とか。最近、更新されてるのかな。

Jakob Nielsen博士のAlertboxとかは英文で読もうと四苦八苦した時期もありますが、ちゃんと日本語で理解したほうがいいと思い、今は翻訳文を読んでいます。