Trans

NPOやソーシャルビジネスの創業・経営・マネジメント

NPOのIT化

を読んで、正に同感だと思う。


僕自身は、約半年前からWebページ制作を本格的に学び始め、この半年でhtmlやCSSは大体自分で組むことができるようになった。ただ、もっとWebのことを知りたいと思い、プログラムを勉強し始める。すると、PHPやサーバ、セキュリティーなど様々な勉強しなければならないことがあると分かってきた。それを1つずつクリアしていくと、また新しい課題や問題が出てくる。その永遠の繰り返しなんだろう。


僕は他のNPO法人のWebページ制作もちょくちょく行っているから、お客さんの「ログイン機能がほしい」や「掲示板を作りたい」なんて要望もちらほら聞く。でも、それにはセキュリティーの問題もあるし、あなたの団体の予算ではさすがに厳しい、と思ったりする。けれど、それを前面に言ってしまって断ることもできないから、他の理由でこねくりまわしてみたり。


自分自身は別にNPOとWebの評論家や教授になる気はさらさらなく、単にNPOのIT化を進める1つの原動力となればいいと思っている。そのためには、団体のニーズと私達の技術力などを検討しながら、「現時点での」最適なWebページを構築することになる。


でも、それだけだとちょっと欲求不満なので、自分の団体のWebページでいろんな技術を試したりする。それはそれで楽しいのだけど。


僕達は最近立ち上げたばかりの新興のNPOである。ただし、今までほとんどのNPOが持ち得なかったWebという武器を持っている。

大西宏氏のブログから引用すると、

ビジネスの歴史が物語っているのは、なにも知らないはずの周辺からやってきた素人に、あっというまに主役を奪われてしまうということが多いと言うことです。

正に、私達が目指しているのはこのポジションなのだと思う。