Trans

NPOやソーシャルビジネスの創業・経営・マネジメント

書評

カナダの子どもの貧困

Poverty in Canada/Raghubar D. Sharmaより、ざっと抜粋。 Poverty in Canada (Issues in Canada) 作者: Raghubar D. Sharma 出版社/メーカー: Oxford Univ Pr (Txt) 発売日: 2012/12/02 メディア: ペーパーバック この商品を含むブログを見る Introduction…

非営利組織の経営/P・F・ドラッカー

非営利組織の経営―原理と実践より 非営利組織を効果的に運営していくためには、サービスを構想する段階からマーケティングを組み込んでおかなければならない。そして、これこそがトップの仕事である。 マーケティングを行うに当たって大事なことは、自分たち…

売れるもマーケ 当たるもマーケ―マーケティング22の法則

売れるもマーケ 当たるもマーケ―マーケティング22の法則より マーケティングの基本的な課題は、先頭を切れる分野を創造すること。ほかに優っていることよりも、先頭を切ることのほうが大切。 最初のブランドが一般に先行的立場を維持する1つの理由は、そのブ…

イノベーションと起業家精神/P・F・ドラッカー

■イノベーションの機会は7つ 1.予期せぬことの生起。予期せぬ成功、予期せぬ失敗、予期せぬ出来事 2.ギャップの存在 3.ニーズの存在 4.産業構造の変化 5.人口構造の変化 6.認識の変化。ものの見方、感じ方、考え方の変化 7.新しい技術の出現 信頼性と確実性…

ムハマド・ユヌス自伝/ムハマド・ユヌス

開発援助について ・貧しい人々が金貸しの囚われの身から自由にならない限り、どのような経済プログラムも貧しい人々を社会的な孤立から救い出すことは不可能だろう。 ・ますます多くの国際コンサルタントが、海外援助ビジネスから毎日相当の売り上げを得る…

「社会調査の」ウソ/谷岡一郎

リサーチ・デザインとは、何を知りたいかを明確にするプロセス。通常は、1.時期・回数、2.データ収集方法、 3.質問票、4.サンプル抽出、5.分析の手順。 その他、社会調査の事例を取り上げながら、なにがダメでなにがよいのかは参考になる。 「社会調査」のウ…

社会起業家/町田洋次

・社会起業家は90年代後半にDEMOSが提唱した ・シンクタンクは、学者並みの分析力、ジャーナリストのような伝達力、ビジネスマンの提案力、儲けるための起業家精神が必要 ・DEMOSの事例の多くは、背景に移民が増え、貧困家庭が犯罪などの社会問題を起こすな…

なぜこの店で買ってしまうのか

なぜこの店で買ってしまうのか―ショッピングの科学より 適合性と収益性は全面的かつ複雑に結びついている。あらゆる面において前者を心がけよ、そうすれば後者が保証される。 高度に個人的な買い物客のニーズに対応するショッピング環境を構築し、運営せよ。…

イノベーションのジレンマ

事例 ハードディスク、掘削機、ミニミルなどの鉄鋼業界 ポイント 破壊的イノベーション 持続的イノベーション バリューネットワーク 成功方法 1. 破壊的技術を開発し、商品化するプロジェクトを、それを必要とする顧客を持つ組織に組み込んだ。 2. 破壊的技…

キャズム

キャズムより キーワード アーリーアダプター アーリーマジョリティー シナリオ ホールプロダクト ポジションステートメント 販売チャネル まとめ 支配できそうなニッチ市場をターゲットとし、そこからライバルを追い払い、そこを起点として戦線を拡大する。…

クチコミはこうしてつくられる

クチコミはこうしてつくられる―おもしろさが伝染するバズ・マーケティングより バズはそのブランドについての、クチコミのすべてである。ある特定の製品・サービス・企業について、あらゆる時点で行われる人と人とのコミュニケーションをすべて集計したもの…

市民の日本語/加藤哲夫

ネットワーキングの三原則 ・自分でできることは、自分だけでやらない ・他人に迷惑をかけることを恐れない ・一人ではとてもできそうもないことをする 市民の日本語―NPOの可能性とコミュニケーション (ひつじ市民新書) 作者: 加藤哲夫 出版社/メーカー: ひ…

小さな会社儲けのルール

小さな会社・儲けのルール―ランチェスター経営7つの成功戦略より 劣勢企業 一騎打ち戦がしやすい商品を選ぶ 接近戦や一騎打ち戦がしやすい営業方法を決める そのためには接近戦や一騎打ち戦がしやすい特別な営業エリアを選ぶ 優勢企業 間隔戦や広域戦がしや…

イノベーションへの解

新市場型破壊 ・これまでお金や道具、スキルがないという理由で、これをまったく行わずにいたか、料金を支払って高い技能を持つ専門家にやってもらわなかった人が大勢いるか ・顧客はこのサービスを利用するために、不便な場所にあるセンターに行かないとい…

ファシリテーション入門/堀公俊

・ファシリテーションとは、集団による知的相互作用を促進する働きのこと。中立的な立場で、チームのプロセスを管理し、チームワークを引き出し、そのチームの成果が最大となるように支援する ・種類:問題解決型、合意形成型、教育研修型、体験学習型、自己…

社会起業家/斎藤慎

2004年の書籍 ベン&ジェリー・アイスクリーム コモングラウンド パタゴニア ソトコト 共用品推進機構 アースデイマネー などの社会起業家の初期のアメリカと日本の事例を紹介 著者の本業は、SRIのよう 社会起業家―社会責任ビジネスの新しい潮流 (岩波新書) …

インサイト/桶谷功

インサイトとは消費者の本音である。本当の気持のこと。その本質は消費者に行動を起こさせる。 従来の消費者分析は、人がアタマで論理的に考え行動するものだと考えた。インサイトは、人が気持ちや感情など心で判断し行動すると捉える。 インサイトの仮説の…

図解 実戦マーケティング戦略

図解 実戦マーケティング戦略より マインドフロー お客様の体験を、お客様の視点で、お客様が経験する順番で追っていく手法。 お客様から見て、あなたの問題がどこにあるのか、お客様がどこで止まっているのかを体系的に漏れなく考えていく手法。 その体験の…

戦争広告代理店/高木徹

記者会見のポイント シライジッチの語りは短いセンテンスで構成されており、区切りが明確 聞くものに合わせて関心を引きつける表情を作れる クライアントがほかの国の政府や国際機関に出した公式書簡のコピーをそのまま会見で公開する。こつはクライアントが…

会議の教科書

段取りの技術 アジェンダ 作業計画表 課題管理票 資料作成の技術 提案/主張 根拠(数字で示す) 効果(定量効果と定性効果) リスクと予防策 実行計画 議事録 会議の名称、開催日時、場所、出席者/欠席者、配布資料など基本事項 会議で話し合った議題をリ…

都市革命/黒川紀章

・多様な生物の種を保存するために最も有効なのは、生態系(森など)間を結ぶ生態回廊の構築である。種の多様性を維持するためには、小動物や鳥や昆虫などが生態系間を移動することによる、多様な種の相互交流が必要なのである。 ・共生とは、対立、矛盾、あ…

ライフサイクルイノベーション/ジェフリー・ムーア

・コンプレックスシステム、ボリュームオペレーション。BtoBとCtoCのようなもの それぞれの企業の仕組みによって得意とするイノベーションの手法は異なる。コンプレックスのほうがボリュームに合うイノベーションをやろうとしてもうまくいかない。 ○成長市場…

持続可能な福祉社会/広井良典

・フローの再分配はできる限り簡素化し(ベーシックインカムなど)、ただしサービスやケアには十分な保障を行うと同時に、ストックの再分配を現在以上に重視する社会システム(相続など資産課税および土地・環境課税を通じた再分配) ・市場経済の領域拡大に…

神戸学

・神戸から始まったものは、鉄道やマッチのような加工付加価値型が多い 自由進取の気性、新しいもの好き。近代化の実験としての役割はうまくいったが、生み出したものを血肉にして熟成させる努力が足りない ・21世紀は大都市は文化的土壌が厚いか薄いかで決…

世界を変える人たち/デービッド・ボーンスティン

アショカ・フェローの候補面接 ・1.創造性、2.起業家にふさわしい性格、3.アイディアの中身、4.倫理観という4つの基準 ・相手の生い立ちについて問いを投げかける ・起業家とは世界を変えるひとびと ・アイディアは発案者の手を離れても優れた内容であること…

common cafe コモンカフェ/山納洋

・いろんなバックグラウンドを持った人たちが出入りしてコミュニケーションして、自然な形で新しいアイディアやエネルギーが次々と生まれていくサロン。コモンカフェの理想形。 ・市民が信頼し合い、協調・連帯していける土壌をつくること、市民共同体が地域…

急に売れ始めるにはワケがある

急に売れ始めるにはワケがある ネットワーク理論が明らかにする口コミの法則 (SB文庫 ク 2-1)より なんらかの感染現象において、すべてが一気に変化する劇的な瞬間を、本書ではティッピング・ポイントと呼んでいる。 感染とは、あらゆる種類の事象に備わって…

離島発生き残るための10の戦略/山内道雄

徳島県海士町 ・ほんとうの利益が何かを見極める ・民間の感覚と発想で危機に対する ・意思は言葉ではなく、行動で示す ・守りと攻めの両面作戦 給与カットと危機意識共有 ・島をまるごとブランド化戦略 ・あえて高いハードルを設定する ・UIターン者を呼び…

グラミンフォンという奇跡/ニコラス・P・サリバン

原則 ・外国人投資家の支援を受けて現地の起業家がITを輸入する。 開発援助について ・発展途上国では、先進国のNPOのことをNGOという。発展途上国では政府がすべて力を持っているからだ。 ・ムハマド・ユヌスの発言。雇用は正しく創造されなければ、貧困を…

ファシリテーター養成講座/森時彦

プロセスデザインのポイント 1.目的は明確か、スポンサーは合意しているか 2.その日の会議のゴールは明確か 3.メンバーが気兼ねなく発散できる場になっているか 4.収束の方法にメンバーの納得性があるか 5.シュミレーションし、メンバーの反応を予測したか 6…